ミヤマ工業株式会社の沿革

昭和4年 (1929) 東京都品川区五反田に創業者髙﨑政雄が 髙﨑製作所を設立、各種精密螺子の製造を開始
昭和19年(1944) 静岡県富士宮市大宮1205番地に疎開移転
昭和21年(1946) 日産自動車株式会社様(旧吉原工場)と取引を開始 (自動車用部品の製造開始)
昭和24年(1949) ミヤマ工業株式会社に改名 改組
昭和37年(1962) 富士機工株式会社様と取引を開始(日産様のご指導の下 業務提携を結ぶ)
昭和38年(1963) 静岡県富士宮市三園平1355番地の富士宮鉄工団地内に新工場を建設 移転
昭和46年(1971) 自動車部品製造株式会社様(現:自動車部品工業株式会社様)と取引を開始
昭和49年(1974) 米国 GE(ゼネラルエレクトリック)家電事業部様と取引を開始
昭和61年(1986) 三井金属鉱業株式会社様(現:三井金属アクト株式会社様)と取引を開始
昭和62年(1987) 三菱電機株式会社 静岡製作所様と取引を開始
平成元年 (1989) 米国ケンタッキー州ルイビル市にMIYAMA・USAを設立(上記GE様のご招請により)
平成4年 (1992) 静岡県富士宮市万野原新田3677番地に第2工場を新設
平成6年 (1994) リョービ株式会社様と取引を開始
平成10年(1998) 国際品質規格〔ISO9002〕認証取得
平成15年(2003) 国際品質規格〔ISO9001〕へ移行(同時に2000年版へ対応)
平成16年(2004) エコアクション21(ISO14001の環境省版)取得
平成23年(2011) 中国・広東省・広州市に製造の合弁会社「広州常富美山汽車配件有限公司」を設立
平成24年(2012) 株式会社アツミテック様と取引を開始
平成25年(2013) 中国・広東省・佛山市に独資にて「美山汽車配件(佛山)有限公司」を設立
平成28年(2016) 株式会社啓愛社様と取引を開始